2009年3月31日火曜日

部室のお掃除


P1010699.JPG
P1010705.JPG

こんにちは 古賀です
今日9時から重松、堀内、鈴木さん、そして古賀の4名で新部室のお掃除をしました。
なんてことでしょう
散らかり放題のこの空間が

こんなに快適な部室にはやがわり!

というにはまだまだですが、最低限の環境は整ったと思います。
皆で買い足したい備品をピックアップしたり、できたての部室でとりとめもなく将棋をしたりと早くも新部室を満喫です♪ 

今日参加してくれた方、ありがとうございました。

…画像をアップしようとしたのですが、アップの仕方がわかりませんでした。。
また後ほど追加します。


2009年3月23日月曜日

【KAV】Home Coming Day お知らせ☆

岳酔会 各位へ

 KAVチーフリーダー 山本晃司です。

年に一度、KAVを卒業された方々に、KAVに戻ってきていただく機会を設けたく思い、企画させていただきました。
この企画を機に、合同山行など、今後、僭越ながら岳酔会内部及び岳酔会・KAVの関係が更に活発になっていけば幸いと、思っております。
皆様、お忙しいとは思いますが、参加のほど、ご検討よろしくお願い申し上げます。

以下、詳細です。

時:4月19日 16時~(飲み会:17:30~)
所:日吉キャンパス
当日の予定:①日吉キャンパスご案内 ②KAV部室訪問 ③現役による歌の披露 ④飲み会

なお、集合場所については、参加者及び、問い合わせのあった方に個別に連絡させていただく予定です。
同期や先輩・後輩をお誘い合わせのうえ、ぜひお越しくださいませ。
若手OBも勿論、なるべく多くの方のご参加を、KAV現役一同、心より楽しみにしております。

取り急ぎ、告知までにて、失礼いたします。



2009年3月19日木曜日

☆装備購入☆

重松です。
本日(昨日?)高田馬場のカモシカにて、夏用テント(6人用)とハーネス2点を購入しました!
現役は僕と原田さんで行きました。
ご引率してくださった小川さん、稲村さん、また予算を組んでいただいたOBの皆様、KAVを代表してお礼申し上げます。

テントは6人用と大きいのですが、持って見た感じだとすごい軽くて今から使用するのが楽しみです(笑)
それでは!

2009年3月16日月曜日

KAVの歌 賛

OB会連絡役の永井です。

今朝、山本さんの力作を拝見いたしました。ななかな見事な出来栄えにみえました。山本さんの才能の片鱗を垣間みて心強いかぎりです。

是非ピアノ伴奏つき歌唱CDを作成しお送りくださいますよう要望いたします。OB会各位へ配付をしたいと思います。ジャケットには彼女を登場させていただければなお価値が上がると確信いたします。



KAVの歌(仮)歌詞&題名募集♪

思えば、久しぶりの投稿になる、山本です。

新三年生、新二年生が、3,4,5月と先々のことまで含め、KAVの諸活動について真摯に考え、行動に起こしてくれていることに、非常に喜びを感じるとともに、心強くも思います!

ですが!!
先輩として、仕事をさぼっている姿ばかり見られてるのも、あまりよろしくないと考え(笑)、
仕事をしてみました!

KAVのオリジナルソングです(笑)
メロディは容量の関係でアップはしませんが、いずれ皆様にお届けします。
4月下旬までに、全員が歌えるようにする予定ですので、よろしく(笑)

なお、この歌のタイトルを公募します。
コメント欄に残してください!名前を載せるのが恥ずかしい人は、匿名で結構です!

以下歌詞です♪

��、我らを魅了する 自由の山
  知性と共に いざゆかん 
  めざせよKAV 頂きへ
  我らを導くKAV~ 

��、我らに襲いよる 冷酷な山
  自我と共に いざゆかん
  信じよKAV  我が勇気
  我らを鍛えるKAV~

��、我らを包み込む 永遠の山
  仲間と共に いざゆかん
  楽しめKAV 我が青春
  我らと共にKAV~

ちなみに、作曲は、僕の愛するlovelyなパートナーが担当してくれました!
美しい曲に仕上がったと思っています!
乞うご期待!

2009年3月8日日曜日

☆三月総会☆

こんにちは!重松です。

さて、3月7日に総会が行われました。
これは現役だけで行うもので、来年度の山行日程や新歓の戦略などを話し合いました。
来年度は、雪上訓練をはじめ、バードウォッチングや紅葉狩りなどの新たな活動、温泉旅行やスキー旅行などの旅行企画も目白押しなので楽しみです♪

あと一か月もしないうちにオリエンテーション期間になりますが、みなさん気合い入れて新入生を勧誘しましょう!!

部室について

こんばんは 1年古賀です。

先日、部室の場所および入室可能時期が決定したという旨の連絡を受けました。
部室の場所は日吉塾生会館209号室、3月13日以降入室可能だそうです。

本日総会後に皆でこっそりと209号室を覗いてきましたが、まだ前に部屋を保有していたと思われる団体の所有物が多数残されており、とてもすぐに入室できる状況ではありませんでした。

13日までに部屋がスッキリなっているのかはわかりませんが、新歓前に掃除、備品等の設置をしなければなりません。

次の報告ではキレイな部室の写真をアップできたら、と思います!
それでは、失礼します。