2009年6月23日火曜日

第2回焼岳山行

こんばんは!
2年の古賀です。

6月19日~21日に、プランニングリーダー堀内のもと予定通り第2回焼岳山行に行ってきました。
参加者は
4年山本さん
2年堀内・重松・古賀
1年岩田・魚住・藤田・和田

以上8名です。

今回はレンタカーで現地まで行くという新しい試みを行いました。
19日金曜に湘南台に集合し車に荷物を積んで出発し、日付がかわって翌深夜に沢渡駐車場に到着。
初日は車中泊をし、夜が明けてから上高地に入り焼岳に向かうという計画でした。

昨年の焼岳山行では天気が悪く、山頂からの景色を見ることができなかったということでしたが、今回は天気が非常に良く、山頂から穂高から槍ヶ岳まで北アルプスを一望することができました!!

1.jpg


今回の山行では新しい試みもあったためか、多少のハプニングもありましたが、皆無事に下山・帰宅できてなによりです!!
今回の反省を活かし、今後の山行に役立てていきたいですね!!
車で行くというプランも、渋滞や休憩、体力の回復にかかる時間も考慮した上で計画すれば、コスト面から見ても非常に有用なものになると思います。

山行に1年生が積極的に参加してくれて、とてもうれしく思っています♪
来月はテスト期間のため山行はありませんが、準備会やテスト明け飲み会などのイベントがあります。
これからも、頑張っていきましょう!!




2009年6月14日日曜日

岳酔会による新入生歓迎会!!

こんばんは!
2年の重松です。

昨日は岳酔会の皆様による新入生歓迎会がありました!
開いてくださったOBの皆様、本当にありがとうございます!!
新入生も非常に楽しんでいるようでした。

今年は新入生が7人も入部してくれて、新歓担当としての最初の仕事がそれなりに上手くいったのではないかと思っています。
今後は、新入生にKAVをより楽しんでもらえるように尽力していきます!

それでは!

p.s 今回集合写真を撮り忘れてしまったので、次の機会に是非撮りたいです!

2009年6月12日金曜日

チベットの写真をご覧下さい。

1972年卒の金澤です。

��月下旬に娘とチベットを旅行してきました。
ヒマラヤの景色は予想以上の素晴らしさで、またチベット文化を充分に堪能することが出来ました。
写真をウエブアルバムに掲載しましたので、ぜひご覧下さい。

①09年4月 チベットダイジェスト
    http://picasaweb.google.co.jp/akio.kanezawa/094#
②09年4月チベット( ツエタン、ラサ、ヤムドク湖)
    http://picasaweb.google.co.jp/akio.kanezawa/09402#
③09年4月チベット(ギャンツエ、シガツエ、ティンリー、チョモランマ、北京)
    http://picasaweb.google.co.jp/akio.kanezawa/09403#

①は②、③を抜粋したものです。
①のダイジェストをご覧頂き興味があればさらに②、③を観て頂ければと思います。
チョモランマ、チューオユー、シシャパンマ等の8000mの山々が写っています。

チベットの様子も判りましたので、次はカラコルムハイウェー、カイラス等に行きたいと思っている所です。どなたか行きませんか!



2009年6月9日火曜日

バードウィッチング行ってきました☆

昨日6月7日、高尾山でのバードウォッチングが
無事に実施されました~!!
前日の雨から一転、すばらしいお天気に恵まれ、
緑の美しい高尾山を堪能することができました♪

当日の参加者は以下の通りです。

「慶應野鳥の会」の皆様

KAV
4年:山本さん、まりこさん
3年:鈴木
2年:古賀君、堀内君
1年:岩田君、高田さん、平井君、藤田さん

あまりにもすばらしい天候に恵まれすぎて、高尾山はものすごい人手
だったため、残念ながら見ることのできた鳥はわずかでしたが、
みんなでそのかわいらしさに感動しました!!
野鳥の会のみなさま、本当にありがとうございました!!
そして参加してくれた1年生も、本当にありがとう☆山頂で食べた
ソフトクリームは格別のお味でした♪



2009年6月4日木曜日

バードウォッチング飲み会場所

山本です!

 先日、マネージャーから当日の行程が流れましたが、最後の締め、飲み会のお知らせです!

場所は、新宿のビア・ガーデン『新宿夜市』(MYCITY新宿)です。
男性3000円、女性2700円で食べ放題、飲み放題です!!

summer
summer

the biggest party in the summerの前夜祭ということで、夏を盛り上げるべく、大いにさわぎましょう♪

ではでは~♪