2009年1月27日火曜日

【HP】動作確認よろしくお願いします。

KAV1年~3年生へ

 急性胃腸炎にかかりまだ本調子ではない山本です。
今後、HPの更新事項で皆さんに知っておいてほしいことがあれば、ここに記していきます。

さて、現在リンク先の一番下に、メンバー専用ページなるものがあります。
ここには、メンバーの恥ずかしい写真がアップされている
わけもなく、以前皆様から頂いた登山計画書を作る際に使うであろうデータを集めたものです。
で、その情報に誤りがないか各自確認してください。
エクセルの見方が分からない人は、ググって下さい。

IDとパスワードは皆様にお知らせしたとおりです。

以下、読んでからDLしてください。
��小学生でもわかるように書こうと努めてますので、若干くどい点がありますが、ご了承を。)

office2007では厄介なことに、wordやエクセルを保存する際、zip形式で圧縮して保存してしまいます。
��容量は確かに軽くなって良いっていえばよいのだが・・・・。)
そのせいで、DLする際に、拡張子がzipになっているケースがあります。
��わかっていると思うけど、一応、拡張子ってのはそのファイルが何の形式で保存されているのかを表すものです。たとえば、ワードで作った書類という形式で保存されていますと表すために.docがあり、これは265色使っている写真の保存しているものですよ~と表すために.jpgがあるのです。)

DLする際に拡張子がzipになっておらず、xlsx(vistaでエクセルファイルを作った時の拡張子です)になっていれば、そのまま見れます。

もし、zipになっていた場合!
解凍せず(開かずにorクリックせずに)以下の手順に従ってください。

おそらくあなたのパソコンでは拡張子が表示されていないと思います。
��ためしに、デスクトップ上のファイル何か見てください。)
「コンピューター」→「ローカルデスク」→「整理」→「フォルダと検索のオプション」→「表示」→「登録されている拡張子は表示しないをはずす」
で、拡張子を表示さしてください。
先ほど、DLした箱みたいなアイコンの名前をKAVaddress.zipからKAVaddress.xlsxに変更してください。(名前の変更はデスクトップ上で行えます。)
zipでDLされるが、拡張子が表示されている方や、拡張子を表示させずに名前の変更をさせる方法を知っている方は、名前をKAVaddress.xlsxに変更してもらうだけで結構です。

長々とすみません。
で、リンク先を確認して、情報に誤りがなければ、その旨コメントよろしくお願いします。

2009年1月21日水曜日

今後の予定(まとめ)+α

��AV(現役)へ

僕自身把握仕切れていないので、ここに1月~3月までのKAVの予定・タスクをまとめておきます。

1月 31日(10時~) 倉庫整理、各自装備確認
2月 7日(15時~) 装備ツアー
   10日(11時~) 準備会、ビラ作成
   12・13日 二月山行
3月 7日 三月総会

四月の新歓から一気に時は流れると思うで!
皆さん、ぜひ自分の頭で、シュミレーションを行い、
何をすべきで、何が必要になってくるか、事前にちゃんと把握できるような、能力を身につけてくださいな♪(って、まず僕が身につける必要がありますね・・・笑)

二月、三月とオリエンテーション総会があったり、書類作成があったり何かと忙しいと思いますが、
よろしく頼むね!

あ、あと、HP作成(http://web.sfc.keio.ac.jp/~s06962ky/kav)の効果もあってか、このブログも検索に引っ掛かるようになりました!そのため、当ブログの右下に、投稿方法を記しておきました。
今まで、実は投稿したかったんだけど、やり方が分からず、なかなか言い出せなかったという君!
ぜひぜひ、お試しあれ♪

2009年1月13日火曜日

祝!!成人式!!!

成人式を迎えられた方々へ

 山本晃司です。
本日(12日)は成人式ですね!

成人式を迎えられた一年生・二年生諸君、おめでとうございます!

これでKAVのメンバーは全員成人なのかな!?
今後、お酒の注文時には気を配らなくて済みますね(笑)
成人らしく、今後は更なる社会貢献を!(笑)

何はともあれ、
鈴木さん、藤原君 おめでとう~!!
式に出席した人は、またお話聞かせて下さいな。

2009年1月8日木曜日

新年のご挨拶。

岳酔会の諸兄、KAVのメンバーへ

 山本晃司です。
明けましておめでとうございます。
本年は、雪上訓練復活をはじめ、KAVオリジナルシャツ作成、会報発行など種々充実しそうな年になりそうですね!
個人的には卒業後の進路が決まるという大きな岐路に立つ年になりそうです。

本年度、新二年生の更なる活躍に期待してます!
冬登山や続く新歓など大きなイベントが頭をちらつく時期になりましたが、
さしあたりは、学期末テストですかね(^^;)

話は変わりますが、このブログにカウンターを設置しました。
新歓期に新入生の閲覧回数が把握でき、今後の参考になることは勿論、
カウンターをアップさせ、ぜひこのブログを更に活性化させましょう♪

では、皆さん、本年度も何卒よろしくお願い申し上げます。