2年古賀です。
4月26日(日)に新入生歓迎山行を行い、丹沢の大山に登りました。
参加者はプランニングリーダーの原田先輩、2年生が重松・堀内・古賀、新入生が岩田(理工)・平井(経済)・森高(法)・坂井(法)・外山さん(SFC)の計9人でした。残念ながらもうひとり新入生の和田(法)の参加が予定されていたのですが、事情により今回彼は参加できなくなってしまいました。
2日前までの天気予報では、当日は雨のち曇り、降水確率は50%という非常に残念な予報がでていました。
しかし、前日になり予報が一転、晴れ時々曇り、降水確率20%になり、実際当日の天気も快晴で少々風が強い程度でとても快適な山行日和となりました!
秦野駅からバスで蓑毛までいき、そこから2時間半ほど登り山頂まで行きました。山頂では天候が良かったため、相模湾を一望でき、江ノ島、伊豆大島、また横浜や新宿といった高層ビル群まで見ることができたので、新入生たちもキツいなか登りきって山頂まで来て良かったという達成感を得ることができたのではないかと思います。
山頂にて昼食として、炒めたウインナーをはさんだホットドッグとコンソメスープを作って食べました。
原田先輩はちょっと失敗だったかもとおっしゃっていたのですが、僕自身は本当においしいと思い今回の昼食は成功だったのではないかと思います。
下山後は鶴巻温泉駅の温泉で汗を流し、そのあと相模大野駅に移動し近くの居酒屋で食事をしました。飲み会からはマネージャーの鈴木さんも参加してくれました。疲れた体が彼女の笑顔で癒されましたように思えます(^^)
今回の新歓山行では怪我などもなく無事に下山することができ、良かったです。
また今度の第1回山行で1年生たちと一緒に登れたらいいなと思いました♪
お疲れ様でした!!
返信削除天候に恵まれて何より!!
俺そういや、鈴木がマネージャーを引き受けてくれてから山のぼってないや・・笑
俺も鈴木に疲れた体を癒してほしい~笑
なんかやらしく聞こえるね 笑
五月以降も色々企画あるね!!
それらの企画を二年生がどのように有効利用し、盛り上げていってくれるのか非常に楽しみです!
新入生たち!!
僕を含む四年生たちが落ち着いたら、ゆっくり飲みましょう!!
いやーほんとに晴れてよかったね!!
返信削除新入生も楽しんでくれたみたいで良かった!!
またみんなで登れたらいいね♪