2009年5月10日日曜日

雪上訓練の事前訓練の準備会

こんばんは 2年古賀です。
みなさんGWはどうお過ごしでしたか? 
僕は藤原、原田さんと同じく所属しているサイクル部(KAV部室のお隣さん)で八丈島まで行ってました☆ 天気が比較的よく、島を満喫できました

さて本日、14時から部室で、プランニングリーダーの原田さん、堀内、古賀、新入生は岩田、和田のメンバーで集まり、5月23日・24日に行われる雪上訓練の事前訓練の準備会(?笑)をしました。
他の現役参加予定者の2年のS君はゴルフサークルの新歓合宿で、残念ながら参加できませんでした。なぜか、彼のゴルフの道具は部室に置きっぱでしたが^^笑;) 

実は特に書くことはないのですが、前の更新から日がたっていたので投稿しちゃいました。

それではでは^^



投稿してから気づいたんですが、なんかずっと古賀が連投しっちゃってますね((´`;)汗)


1 件のコメント:

  1. 原田~
    準備会開催お疲れ様!
    参加者も御苦労さま♪
    多くの人にチェックしてもらうため、資料は準備会の事前・事後、山行前に流した方が良いかも!
    藤原も準備会するんだよね??
    動き出してるのかな・・・?
    古賀、毎回投稿ありがとうね!
    連投自体は何の問題もなく、強いて言えば、他に協力してくれるメンバーがいないのかな!?って思うぐらいです。
    たとえば、ブログにしてもそうだと思うけど、何かを「作り出す」ってのは本当に難しいことだと思う!
    いくら問題の所存や、解決策などを考えることができても、結局それを実行に移す力がない限り、一人では何もできないのと一緒だからね。
    ��一人で生きているのではないという議論はまた別のものですが。)
    統率や、一体となるための方法などを皆考えてるかもしれないけど、ブログなどの地道な活動もすっごく有効だと思うよ!
    今後ともよろしくね!!
    応援してます!!

    返信削除