こんばんは!
2年の古賀です
年の瀬も押し迫ってまいりましたが、皆さんどうお過ごしでしょうか?
僕は早くも大掃除を終え、明日長崎の実家に帰省します♪
さて、2009年 KAV最後の活動として22日に毎年おなじみ三田の つるの屋 で忘年会が行われました。
参加予定者は
4年 山本さん 村田さん
3年 芦川さん 丹波さん
2年 重松 藤原 堀内 古賀
1年 岩田 魚住 藤田 の計11名です
しかしながら残念なことに、山本先輩が急きょ参加できなくなってしまい、計10名になってしまいました。
会は想像に難くないように相変わらずのどんちゃん騒ぎで、
某K.H君が暴れてつるの屋のテーブルをその拳で叩き割ってしまうのではないかという場面もありました。
��※反論はコメントにて受け付けます)
H.T君、Y.S君、S.U君の3名はウラジーミル・ナボコフの小説 『Lolita』 の素晴らしさについて熱く暑く語っていましたね。
��※反論はないでしょう)
S.I君はジョニーデップ風カピバラ(注:実物の方)の顔真似をしながら、フライドポテトを口に何本咥えられるかというギネス記録に挑戦していました。
��※異議なし!)
という相変わらずの状況を見て、幹事さんは呆れかえりながら強引に1次会をしめていました。
そして2次会にカラオケに行こうということになって、日吉に移動。
ここからは残念ながら僕ができなかったので、どうなったかは詳しく知りませんが、朝まで歌い通したらしいです。
��・・まったく、いい大学生ですね
と、ここまで書いてきたことは酔っ払いのうる覚えをもとに書いた記事であるということを補足しつつ、2009年(おそらく)最後の記事を締めくくりたいと思います。
皆さんよいお年を~♪
内容、まずいなら消します^^;
返信削除