先日5月31日、六大学野球最終戦となる早稲田×慶應の第三試合が神宮球場で行われました。
早稲田に勝てばなんと11季ぶりの優勝という大一番にどうして応援に行かずにいられましょうか(笑)
というわけで、急遽KAVのメンバーを募り応援に行こうという話になりました!
当日いきなり持ちあがった話なので参加者がいるかどうか不安でしたがそれは無駄な心配だったようで、
3年藤原さん、2年岩田、高田、1年田中、高柴、原田尚、そしてOBとしてなんと前代表の山本さんとその妹さんまで集まってくれました!
当日は快晴で絶好の野球日和。あまりの混雑のため、やむなく内野席と外野席の2グループに分けての応援となりました。
相手先発はご存知斉藤佑樹。相手に不足なし!
その前半、慶應は制球に苦しむ斉藤から2回表に2点を奪い先制!三回で斉藤をKO。
中盤以降は、2回戦で抑え込まれた福井、大石からそれぞれ2点ずつ奪い、見事にリベンジを果たします。
しかしその後早稲田の追撃が始まり、8回裏にはHRで2点を返され、9回裏にも外野深いフライ2連発と劇場気味でしたが結局逃げ切り、慶應が11年ぶりの優勝を果たしたのでした!!
僕は塾高時代から甲子園での応援も経験をしていたのではしゃぎすぎていた感じでしたね。うるさくてごめんなさい。でもみんな楽しく応援をすることができ、結果優勝という最高の締めくくりで満足の1日でしたね^^
試合の後は三田キャンパスまでパレードがあり、そのまま祝賀会が開かれ盛り上がったということですが僕はいけませんでした。そこでの話は参加したメンバーから後日報告があると思いますのでお待ちください。
今回突然の企画でカメラを忘れたこともあり、写真を載せることができません!すみません><
以上、去年の忘年会後のカラオケ並みに声が出なくなった岩田が報告いたしました。
【追記 by古賀】
僕は残念ながら早慶戦行けませんでした。。悔しい!!
試合の写真はありませんが、三田で行われた優勝祝賀会の写真をUP
優勝パレード@三田東門前
他にもWebアルバムにアップしました
こちらもどうぞ
盛り上がりが伝わるかと思います!!
わが友狩野氏もいっしょに観戦しました!
返信削除というか狩野氏を巻き込む形になってしまったかな?w
でも狩野氏も観戦仲間が増えて喜んでました。
やっぱり2人でよりみんなで見るほうが盛り上がるね☆
岩田誘ってくれてありがとう^^!
参加できず無念……薬学部は講義中止になりませんでした><
返信削除「慶早戦」というのを見ると自分がそういえば慶応の学生である事を思い出します(笑)