��月23~24日に丹沢にザイルワークと塔ノ岳山行に行ってまいりました。
参加者は
��年 原田、
��年 重松、藤原、堀内、古賀
��年 岩田、和田、魚住
OB 中江さん、小川さん
でした。
現役としては初めてのザイルワークで戸惑いもありましたが無事誰も怪我をすることなく
ザイルワークをすることができました。
��日目のモミソ懸垂岩での岩登りや懸垂下降は本当に怖かったですがとても良い体験になりました
現役のKAV部員としては大きな大きな一歩だと思います。
��日目は残念ながら雨が降ってしまったのでザイルワークをすることができませんでしたが
塔ノ岳に登りました。山頂から何も見ることができませんでしたが程よい山だったと思います。
今回の山行でも計画からザイルワークの指導までしてくださった中江OB、小川OBをはじめ
多くのOBの方々にお世話になりました。本当にありがとうございました。
今回全員参加の2年生も本当にお疲れ様でした。
これからもがんばっていきましょう。
��人の1年生の皆さんもいきなりのザイルワークで非常にびっくりされたと思いますが
最後まで参加してくれて本当にありがとうございました。
今回のザイルワークがまた8月の雪上訓練につながればなと思います。
楽しそう~
返信削除いいな~
ザイルワーク・・・><。
あれ?
今回は二チームに分けなかったの?
藤原も含めて、皆ザイルワークしたのかな??
俺も、六月中にしようかな!
久しぶりのコメントの藤原です。
返信削除山行お疲れ様でした。
>山本先輩
今回は全員でザイルワークを行いました。
遅くなりましたが、写真を載せてみました。
��藤原
返信削除ほうほう。全員でザイルワークか!
どういう経緯でそうなったのか、また教えて~
積極的で素晴らしい☆
写真、特に一枚目、いいね!
THE ザイルワーク中!って感じがする 笑
二枚目の写真・・・
古賀が手にしているのは、まさか・・・。
格好良い~!!
また、現物見れることを楽しみにしています。