2009年8月22日土曜日

雪上訓練の詳細!

長崎からこんにちは  
2年古賀です

遅くなりましたが、夏合宿雪上訓練の様子を写真と動画でお伝えします。
行程は先日、重松が投稿してくれたとおりです。
少々長くなると思いますが、最後まで眺めていってください♪
 
 
 
8月11日 5.6のコル手前の雪渓

ここで雪上訓練を行いました。
今は、皆でバケツ(斜面のくぼみ)を掘って、足場を確保しています。
RIMG01392.JPG
 
 
次に、雪渓上での歩行訓練を行いましたが、地味なので写真は省きます。
まっすぐ、ななめに登ったり降りたりする練習です。

そして次は滑落停止訓練。ピッケルストップです。 (デジカメ動画なので画質があまりよくありません)

 
2年重松、1年岩田、魚住の順で滑っています。
初めての経験で最初は怖かったと思いますが、皆上手に停止できるようになりました。
 

 
今度はザイル確保の訓練です。
一人が滑落した場合に、もう一人がザイルを張って滑落を防ぐというものです。
岩田が確保、魚住が落ちる役をしています。

ところどころ、僕の独り言が混じってますがきにしないでください。。
 
 
おまけでグリセードの練習。
靴をスキー板、ピッケルをストックのように使い雪渓を滑って下ります。



今回の夏合宿雪上訓練は現役皆初体験のことばかりで、非常に有益なものだったと感じました。
この経験・知識を無駄にすることなく、来年以降も伝えていければと思います。




5.6のコルにて
IMGP1412.JPG
写真には写っていませんが、カメラを撮ってくださってる小川さんを含め計9人で雪上訓練を行いました。


KAVピカサ2009も更新していますので、是非是非のぞいてください!
↓↓
http://picasaweb.google.co.jp/2009kav

では^^

1 件のコメント:

  1. おう~!!
    雪上訓練!!!
    リアルに様子が伝わるな~!!
    一回目から上手くとまっている人もいるね!
    これなら新入生も安心するんちゃう!?
    来年度、これを見た新入生がどんな反応するか楽しみ!
    って、俺はその時、もういないか・・・笑
    投稿してくれた古賀ありがとう!

    返信削除