岳酔会の方々へ
KAVチーフリーダー 山本晃司です。
平素は、KAVに対し多大なるご支援ありがとうございます。
皆さまのお陰で、2004年頃よりKAVも会として復興しつつあり、今年は久方ぶりに雪上訓練も実施されました。2010年度の活動計画も次期リーダーのもと作成され、過日開かれた総会において岳酔会の方々にご報告させていただきました。
今年度はホームカミングディや連合三田会大会などにおいて、学生がOBとお話させていただく機会を例年より多く設けさせて頂きましたが、これもKAVの会としての復興を表しているのではないかと思います。
さて、活動が活発になりつつある昨今、更なる飛躍のため、過去を振り返ろうということで、『第7号 KAV会報 ー2004年度~2009年度活動報告ー』と題する会報を発行させて頂きました。創刊号、黒田OBや故平松OBなどが作成されたものからヒントを頂き、何とか体裁は整えられたように思います。
内容に関しましては、今後に期待せざるを得ないものですが、それらの発展のためにも、皆さまからの忌憚なきご意見・ご感想を賜りたく思うとともに、KAVの現状を知って頂きたく思います。
現役としましては、なるべく多くの方に会報を受理して頂きたいと考えております。つきましては、会報の配布手段として以下の方法を取らせて頂きたく思います。
・①お名前 ②送り先 ③電話番号 ④部数、を記載しメールかファックスにて連絡。
メールアドレス:kav@@ml.keio.jp
(迷惑メール防止のため、@が一つ多くなっております。一つ@を削除して、送信して下さい。)
ファックス:048-294-0626
ともに宛先は「会報発行チーム」として下さい。
・頂いた連絡をもとに、3月6日より順次配布させていただく予定です。
本連絡事項は後日メールにても連絡させて頂く予定ですが、把握しているメールアドレスが限定的なため、本連絡を見られた方は是非先輩・同期・後輩にも声を掛け、連絡を取りあって頂けると至極幸いに思います。また、配布に際し、お手数をおかけすること、非常に僭越に思いますが、ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
以下、目次です。
・はじめに
・KAVの軌跡
・2004,05年度総括及び年表(青木尚子 寄稿)
・2006,07年度総括及び年表(佐藤梓 寄稿)
・2008年度山行記録
・2009年度山行記録
・2009年度活動年表
・2009年度会計報告
・2009年度会員紹介
・学生名簿
・岳酔会名簿
・編集後記
以上
0 件のコメント:
コメントを投稿