こんにちは!
もうすぐ3年生の重松です。
先日21日に4年生を送るための追いコンを開催しました!
追いコンは20時半より始まり、翌朝5時までの長期戦です(笑)
3年生は就職活動、2年生はゼミ試験の準備がある中、1年生を含め多くの人が参加してくれました。
これもひとえに、お世話になった4年生に感謝の気持ちを示したい気持ちだったでしょう。
山本さんには、みんなからのプレゼントとして携帯灰皿(結構良い品です。決して安っぽいものではないですよ(笑)と、寄書きをしたKAVの旗、高田からは手作りのクッションとなぜか「ウォーリーを探せ」がプレゼントされました。
村田さんには、aquascutumのベルト(個人的にすごい欲しかった・・・)と寄書きの色紙、高田からは同様に、クッションと「ウォーリーを探せ」(「ウォーリーを探せ」にはなにかのメッセージがあるのでしょうか?)が手渡されました。
後半の方はかなり酔っていてあまり覚えていないのですが、4年生は喜んでくれたようなので開催した甲斐がありました!!
今のKAVがあるのは、4年生の方々の尽力の賜物であると思います。本当にありがとうございます。
これからは我々現役が、KAVを発展させていくために出来得る最大限の努力をしていく所存ですので、安心して卒業して下さい。
卒業おめでとうございます!!
��1名除く)
忙しい中、ブログ投稿お疲れ様です。
返信削除先輩方がKAVから卒業なされても、新代表率いる我らがKAVは永遠に不滅ですよ(笑)
ゼミ結果待ちからの投稿でした。。
ドキドキ。。
��おっこってたら、編集にて削除します笑)
熱い長期戦やったな!!
返信削除記念に残る俺の好きなKAVらしい追いコンでした!!
ありがとうね!!
携帯灰皿。
なんかもったいなくて使いにくい(笑)
貧乏性><。
山には持っていくと思うので、また御一緒する機会があれば、使用してる姿でも見て♪(笑)
古賀、重松はゼミ選抜結果気になるね><。
俺も学生生活をどうせだったら満喫しようと、ゼミに入った!
��レポート提出して、昨日アクセプトの連絡が!)
他のメンバーも残りの学生生活、充実することを願ってます!