2010年3月5日金曜日

【個人旅行】ヒマラヤトレッキング in ネパール

こんにちは2年古賀です。

 先月、2月9日より27日まで重松・古賀・藤田の3名でネパール旅行に行ってきました!

 個人で行ってきたものでしたので、ブログでの報告をすべきか悩んだのですが、トレッキングが今回の旅行の最大の目的であったということもありまして、トレッキング部分のみ簡単に報告したいと思います。

今回はネパールのヒマラヤ山域のなかでも、安価かつ容易に8000m峰を近くから見れるということで、アンナプルナという地域をトレッキングしました。
期間は4泊5日。最高到達地点は3210m。
3000m以上では最高で50cmほどの積雪がありましたが、トレッキングルートはかなりきれいに整備されており(日本の登山道以上♪)、道中約15~30分おきにはトレッカーが集う宿・茶屋・レストランがあり想像以上に快適にトレッキングができました。

2月に3000mというととても寒いのでは?と思うかもしれませんが、ネパールの緯度は奄美大島と同じということもあり、そこまで寒くありませんでした。(多少は寒いですが笑)

ゴレパニより夕暮れのアンナプルナ
IMG_0400.JPG
左奥-アンナプルナⅠ(8091m) 右-アンナプルナサウス(7219m)

プーンヒルにて
IMG_0455.JPG
中央 ガイドのK.B.グルンさん

遠くに見えるダウラギリ(8,167m)
IMG_0512.JPG

道中の風景♪
IMG_0604.JPG
右-神々の住む山 マチャプチャレ(6.993m)


天候にも恵まれ、最高の眺望でした!

もうちょっと写真を載せています↓

ピカサWebアルバム



こっちもぜひ見てください♪


航空券の代金はそこそこかかってしまいますが、ネパールの物価は安く、滞在費も格安に済ませることができます!
2月はヒマラヤの見える日数も多く、トレッキングにはかなり適している時期であると言えるでしょう。

…どうですか?
写真を見てたら行きたくなったのではないでしょうか笑
来年、どうでしょう?

冗談は置いといて、
それでは^^




2 件のコメント:

  1. 報告ありがとう!!
    いや~写真すごい!!
    こんなん、絶対行きたくなってしまうやん!!
    死ぬまでに一度行きたいな~♪
    もし、三人のうち、だれかネパール中の旅行記でもまとめてよ!
    是非読んでみたい!!

    返信削除
  2. トレッキングのPICASA WEB ALBUMを楽しませてもらいました。アンナプルナ山系の素晴らしい景色を堪能したことと思います。
    次はぜひ皆さんとチベットのカイラス一周に行きたいものです。

    返信削除